[] [] [] 发布人:达聪学习网 发布日期:2025-02-17 共17人浏览过

吴侃《高级日语4》学习指南【课文重点+词汇剖析+语法精解+全文翻译+练习答案】AI讲解 _ 达聪学习网

本书是《高级日语4》的配套辅导用书,按照原教材的课次进行编写,每单元涉及课文重点、词汇剖析、语法精解、拓展知识、全文翻译以及课后练习等内容。本书旨在帮助学生更好、更高效地学习和掌握教材中的重点及难点知识,具有很强的针对性和实用性。 在编写过程中,该书力求突出重点,答疑难点,语言言简意赅,讲解深入浅出,希望它能得到广大日语学习者的喜爱和认可。

已更新
立即获取

【内容目录】

第一課 キュ一ポラのある町

◆课文重点

◆词汇例解

◆语法详解

◆参考翻译

◆练习答案

◆知识拓展

第二課 冬の塔

◆课文重点

◆词汇例解

◆语法详解

◆参考翻译

◆练习答案

◆知识拓展

第三課 おそれという感情

◆课文重点

◆词汇例解

◆语法详解

◆参考翻译

◆练习答案

◆知识拓展

第四課 眼は人間のマナコである

◆课文重点

◆词汇例解

◆语法详解

◆参考翻译

◆练习答案

◆知识拓展

第五課 「気」の構造

◆课文重点

◆词汇例解

◆语法详解

◆参考翻译

◆练习答案

◆知识拓展

第六課 案内者

◆课文重点

◆词汇例解

◆语法详解

◆参考翻译

◆练习答案

◆知识拓展

第七課 子よ妻よばらばらになれば浄土なり

◆课文重点

◆词汇例解

◆语法详解

◆参考翻译

◆练习答案

◆知识拓展

第八課 日本の庭

◆课文重点

◆词汇例解

◆语法详解

◆参考翻译

◆练习答案

◆知识拓展


【内容节选】 第一課 キュ一ポラのある町◆课文重点1ともあれ2.すっとんきょう3.ったらない◆词汇例解1キュ一ポラ ◎【名】【词义】化铁炉,熔铁炉2けいきよく(景気よく)◎【副】【词义】活泼地,快活地【例句】△あの人は大変景気良くて、これくらいの金にけちけちしない。/那个人很大方,不计较这几个钱。3ぼうず(坊主)①【名】【词义】①僧人,和尚②秃头,光头③光,秃④男孩,小子【例句】△なまぐさ坊主/不守清规的和尚,花和尚。△坊主に刈る。/推光头。△虫にやられて桜の木が丸坊主になった。/樱花树遭受虫害变得光秃秃的。△いたずら坊主/淘气鬼4とくだい(特大)◎【名】【词义】特大【例句】△特大のおにぎり/特别大的饭团子5くちびる(唇)◎【名】【词义】嘴唇【例句】△唇が荒れる。/嘴唇干裂。6にやり ②③【副】【词义】微笑,冷笑【例句】△彼は何を思い出したのかにやりと笑った。/他似乎想起什么事来,抿嘴一笑。7おごる(奢る)◎【他五】【词义】①奢华,铺张浪费,过于讲究②请客,做东【例句】△おごった生活をしている。/过着奢侈的生活。△寿司を奢る。/请客吃寿司。8とがめる(咎める)③【他一】【词义】①责难,责备②盘问【例句】△遅刻を咎める。/责备迟到行为。△深夜、警官にとがめられる。/深夜被警察盘问了一番。9ジャンパ一 ①【名】【词义】宽松夹克服10じゃらじゃら ①【副】【词义】小而坚硬的东西互相触碰发出声音。啷哗啷、叮啷当啷。【例句】△小銭がじゃらじゃらする。/硬币叮啷当啷地响。11こぜに(小銭)◎【名】【词义】零钱【例句】△小銭の持ち合わせがない。/没带零钱。12めくばせ(目配せ)②【名·自サ】【词义】使眼色,眼神交流【例句】△目配せして合図する。/递眼神示意。13ちぇっ ①【感】【词义】哼,哎,呸【例句】△ちぇっ、ふざけるな。/呸,别开玩笑了。14まきあげる(巻き上げる)④【他一】【词义】①卷起②抢夺【例句】△簾を巻き上げる。/卷起帘子。△お金を巻き上げる。/抢夺金钱。15ポッポ ①【名】【词义】衣袋,口袋【例句】△ぽっぽが暖かい。/兜里有钱。16かせぐ(稼ぐ)②【他五】【词义】①挣钱②取得【例句】△アルバイトをして小遣いを稼ぐ。/打工挣零用钱。△点数を稼ぐ。/取得好分数。17とりぶん(取り分)②【名】【词义】应得的份额【例句】△これが君の取り分だ。/这是你应得的那一份。18ごうせい(豪勢)①【形動】【词义】奢侈,豪华【例句】△豪勢な食事/奢侈的饮食19じょうきげん(上機嫌)③【名·形動】【词义】情绪好,心情愉快【例句】△彼は上機嫌で歌を歌い出した。/他兴致很高地唱起歌来。20たえて(絶えて)①【副】【词义】(下接否定语)完全(不),一点也(不)【例句】△絶えて聞かぬ。/充耳不闻。21どんぶり(丼)◎【名】【词义】①大碗,海碗②大碗盖饭③钱袋【例句】△丼に飯をもる。/把饭盛到大碗里。△うなぎ丼/鳗鱼盖饭22ふち(縁)②【名】【词义】边,缘【例句】△茶碗の縁/碗边23あぶらぎる(油ぎる)④【自五】【词义】①油光发亮,油脂,油腻②肥胖【例句】△顔があぶらぎっている。/脸上油光发亮。△あぶらぎった男/胖男子24しる(汁)①【名】【词义】①汁液,浆②汤,酱汤③利益,好处【例句】△汁をしぼる。/榨汁。△すまし汁/清汤△うまい汁を吸おうったって、そうはさせない。/你想揩油,我可不让!25ちょうりば(調理場)◎【名】【词义】厨房26やきそば(焼き蕎麦)◎【名】【词义】炒面【例句】△焼きそばを食べたい。/我想吃炒面了。27カマ(釜)◎【名】【词义】锅【例句】△同じ釜の飯を食う。/吃一锅饭;在一起生活;受同样款待。28ぐらぐら ①◎【副·自サ】【词义】①摇晃,摆动,不稳定②水等烧开的样子③犹豫,摇摆不定【例句】△地震で家がぐらぐら揺れる。/地震把房子弄得摇摇晃晃。△ぐらぐらと煮えたぎる。/咕嘟咕嘟地煮得滚开。△あの人は考えがいつもぐらぐらしている。/他的看法总是游移不定。29にえたぎる(煮え滾る)④【自五】【词义】煮得翻滚,沸腾【例句】△湯が煮えたぎる。/水沸腾。30はぜる(爆ぜる)②【自一】【词义】爆裂【例句】△クリのはぜる音/栗子炸开的声音31てじな(手品)①【名】【词义】①魔术,戏法②欺骗手法,骗术【例句】△彼は手品をして見せる芸人です。/他是变魔术的艺人。△悪徳業者の手品にひっかかった。/中了不道德商人的诡计。32てぎわ(手際)③①【名】【词义】①手法,技巧②做出的结果【例句】△手際が悪い。/手法拙劣。△あっぱれなお手際/干得好33つば(唾)①②【名】【词义】唾液,唾沫【例句】△つばを付ける。/摩拳擦掌干一番。34ズバリ ②【副】【词义】①一刀切下②直截了当【例句】△ズバリ一刀のもとに切り落とす。/一刀切下。△そのものズバリを言え。/有话直说!35やけど(火傷)◎【名·自サ】【词义】①烫伤②惨重损失 【例句】△火傷はひどい。/烫伤很严重。△バブルがはじけて大やけどを負った。/泡沫经济破灭而遭受惨重损失。36はで(派手)②【形動】【词义】①花哨,艳丽②夸张,浮华【例句】△派手な服装/艳丽的服装△彼は金遣いが派手だ。/他挥金如土。37うすぎたない(薄汚い)⑤◎【形】【词义】脏兮兮的【例句】△あの子はいつも薄汚ない格好をしている。/那孩子经常穿得脏兮兮的。38うんと ◎①【副】【词义】①量大,很多地②用力【例句】△石油がうんとある。/石油有的是。△うんと力を入れなければ、高いところには持ち上げられない。/不使把劲,举不到高处去。39ボリュ一ム ②◎【名】【词义】①音量②分量【例句】△ボリュ一ムを上げる。/提高音量。△ボリュ一ムたっぷり/分量足40とこ(所)②【名】【词义】①地方②点儿【例句】△そこん所をもう一度読んでくれ。/把那个地方再念一遍。△この晴天もいい所あと二日だろう。/往好说这好天气还能维持两天。41メ一トルをあげる(メ一トルを上げる)①-◎【慣用】【词义】酒后情绪高涨,高谈阔论【例句】△気の合った者同士でだいぶメ一トルを上げている。/志同道合的伙伴们喝得兴高采烈。42ちらちら ①【副·自サ】【词义】①纷纷扬扬②一晃一晃,时隐时现③闪耀,一闪一闪④眼睛多次迅速向某个方向看【例句】△桜の花がちらちら散っている。/樱花纷纷飘落。△子どもの顔が目の前にちらちらする。/孩子的脸在眼前晃来晃去。△いさり火がちらちらする。/渔火闪耀。△こっちをちらちらと見て通り過ぎた。/好几次朝这边瞟。43ながしめ(流し目)◎③【名】【词义】(表示轻视或调情)斜眼(看),秋波【例句】△流し目で見る。/斜着眼看。44はりあう(張り合う)③【自五】【词义】竞争,对抗【例句】△隣のクラスと張り合う。/和邻班竞争。45やきもち ①【副·自サ】【词义】嫉妒,吃醋【例句】△つまらぬことにもすぐやきもちを焼く。/一点点小事也马上忌妒起来。46こうば(工場)③【名】【词义】工厂,作坊【例句】△工場の建物/厂房47のぼせる(逆上せる)◎【自一】【词义】①头部充血,上火②沉迷,热衷③自满,骄傲自大【例句】△長湯して逆上せる。/温泉泡久了头昏脑涨。△女に逆上せる。/沉迷女人。△優勝して逆上せる。/获胜了就骄傲起来。48キラリ ②【副】【词义】一闪,一晃49ほてる(火照る)②【自五】【词义】发热【例句】△顔がほてる。/脸部发热。50ふしめ(伏目)◎【名】【词义】眼睛朝下看,低头【例句】△伏し目がちに見る。/低头看。51ゲラゲラ ①【副】【词义】哈哈大笑【例句】△げらげら笑いころげる。/捧腹哈哈大笑。52じゃんじゃん ①【副】【词义】①铛铛,持续敲钟发出的刺耳响声②一个劲儿,连续不断地【例句】△じゃんじゃんと半鐘を打ち鳴らす。/铛铛地敲钟。△じゃんじゃん飲んでくれ。/给我一个劲儿地喝。53いまにも(今にも)①【副】【词义】马上,眼看【例句】△今にも泣き出しそうだ。/马上就要哭出来了。54まにうける(真に受ける)①-②【慣用】【词义】当真,信以为真【例句】△冗談を真に受ける。/把玩笑话当真。55ねぐら(塒)◎【名】【词义】鸟窝,鸟巢,自己的家【例句】△塒に帰る。/归巢。56すっぱい(酸っぱい)③【形】【词义】酸的【例句】△レモンや梅干は酸っぱい。/柠檬和梅干酸。57あか(垢)②【名】【词义】①水锈,水碱②污垢,油泥【例句】△鉄瓶に垢がついた。/水壶长了水锈。△おふろに入って垢を落とす。/洗个澡把油泥洗掉。58きこえよがし(聞えよがし)◎④【形動】【词义】故意用大声讲【例句】△聞こえよがしに皮肉を言う。/故意大声讲讽刺话。59からかう③【他五】【词义】①逗弄②戏弄【例句】△猫をからかう。/逗猫玩儿。△他人をからかう。/戏弄别人。60じょうき(上気)◎【名·自サ】【词义】脸上发烧,面红耳赤【例句】△彼女は上気して顔を真っ赤にした。/她激动地满脸通红。61ようじんぼう(用心棒)③【名】【词义】①顶门棍②警卫,保镖【例句】△入口の戸に用心棒をかう。/大门的门板上支上顶门棍。△用心棒をひとり抱える。/雇一个保镖。62あにき(兄貴)①【名】【词义】①哥哥②老大哥,老兄【例句】△兄貴風を吹かす。/摆兄长的威风。△兄貴にはかなわねえ。/可赶不上老大哥。63おおらか(大らか)②③【形動】【词义】落落大方,胸襟开阔【例句】△おおらかな気性/心胸开阔64けもの(獣)◎【名】【词义】野兽,家畜【例句】△この獣め。/你这个畜生。65かう(飼う)①【他五】【词义】喂养【例句】△犬を飼う。/养狗。66きまぐれ(気まぐれ)◎④【名·形動】【词义】①心情浮躁,忽三忽四,没准脾气②反复无常,变化无常【例句】△気まぐれな人/心情浮躁的人△気まぐれな天気/乍晴乍阴的天气67わりばし(割箸)◎③【名】【词义】卫生筷,一次性筷子【例句】△わり箸の使用を減少する。/要减少一次性筷子的使用。68てをつける(手を付ける)①-◎【慣用】【词义】①着手,开始搞②动用【例句】△行政改革に手を付ける。/开始行政改革。△公金に手を付ける。/擅自动用公款。69よこちょう(横町)◎【名】【词义】胡同,小巷,里弄【例句】△わたしの家はここから三つ目の横町です。/我的家在从这儿起的第三条胡同里。70こんじょうまがり(根性曲がり)⑤【名】【词义】乖张(的人),性情别扭(的人)71どごう(怒号)◎【名·自サ】【词义】怒号,怒吼【例句】△野次と怒号/嘲笑声和怒骂声72またしても②【副】【词义】又,再【例句】△又しても値上げた。/再次涨价。73こごむ(屈む)◎【自五】【词义】弯腰【例句】△こごんで靴を履く。/弯腰穿鞋。74まちわびる(待ち侘びる)◎④【他一】【词义】等得腻烦【例句】△待ちわびてたまらない。/等得烦的受不了。75くつおと(靴音)③④【名】【词义】脚步声【例句】△こつこつという靴音が伝わってくる。/传来咯噔咯噔的脚步声。
【来源】https://dacai.100xuexi.com/EBook/253421.html

【类别】


【更多内容】

  • 2026年金融硕士《431金融学综合》考点归纳与考研真题详解2025-02-12
  • 2026年一级注册建筑师《建筑结构》考试知识点归纳2025-02-12
  • 2026年同等学力申硕《临床医学学科综合水平考试》考点复习笔记2025-02-12
  • 吴侃《高级日语4》学习指南【课文重点+词汇剖析+语法精解+全文翻译+练习答案】

    本书是《高级日语4》的配套辅导用书,按照原教材的课次进行编写,每单元涉及课文重点、词汇剖析、语法精解、拓展知识、全文翻译以及课后练习等内容。本书旨在帮助学生更好、更高效地学习和掌握教材中的重点及难点知识,具有很强的针对性和实用性。 在编写过程中,该书力求突出重点,答疑难点,语言言简意赅,讲解深入浅出,希望它能得到广大日语学习者的喜爱和认可。

    持续更新
    立即购买 →

    90%考生复习备考的三大效率陷阱

    陷阱1:盲目收集资料,忽视命题规律

    • 典型表现
      ✓ 下载20G杂乱题库却找不到重点
      ✓ 重复刷已掌握的基础题,忽略高频争议考点

    • 陷阱2:工作忙,复习碎片化低效


    • 学习痛点
      ✓ 上班累有效学习时间短
      ✓ 纸质题册不便携带,进度难同步

    • 效率工具
      🔹 移动端即开即学
      利用碎片时间,随时随地学习
      🔹 多种刷题模式
      练习模式,背题模式,考试模式
      🔹 错题本自动记录同步
      手机、平板、电脑多端记录,零碎时间复习昨日错题


    陷阱3:冲刺阶段刷题越多,焦虑越重

    • 复习关键
      抓住重点,以题目解析掌握知识点,触类旁通。

    备考官网(电脑平板手机通用):达聪学习网