
吴侃《高级日语1》学习指南精选词汇
1、ことだまのさきはうくに(言霊のさきはう国)
【词义】语言灵力兴盛之邦
2、かんながらのみち(随神の道)
【词义】神道
3、いきる(生きる)②【自一】
【词义】①活,生存
②生活
③献身于,致力于
④生动,栩栩如生
⑤充分发挥作用,发挥自身价值
⑥有效,有用,起作用
【例句】△90歳まで生きる。/活到九十岁。
△ペン1本で生きる。/靠一支笔维持生活。
△芸道一筋に生きた50年。/献身于艺术的五十年。
△その色を塗ればずっと絵が生きてくる。/若涂上那种颜色画就更生动了。
△持ち味が生きている。/不失原味。
△あの約束はまだ生きている。/那个约定还有效。
4、コンセンサス ③【名】
【词义】意见一致,全体同意
【例句】△コンセンサスを得る。/获得一致意见。
5、めいじ(明治)①【年号】
【词义】明治(1868.9.8—1912.7.30)
6、へんよう(変容)⓪【名・自他サ】
【词义】面貌变化,改观
【例句】△見事な変容を遂げる。/完成华丽变身。
内容来源 |
吴侃《高级日语1》学习指南 ![]() |
扫码阅读 |
7、とげる(遂げる)②⓪【他一】
【词义】完成,实现
【例句】△中国の航空宇宙事業は日進月歩の発展を遂げる。/中国的航天事业取得日新月异的发展。
8、ごほう(語法)⓪【名】
【词义】①语法
②用词法,措词
9、かんそか(簡素化)⓪【名・他サ】
【词义】简化,简明化
【例句】△手続きを簡素化する。/简化手续。
10、ほうそくか(法則化)⓪【名・他サ】
【词义】规律化
【例句】△詩の読み方を法則化する。/让诗的读法规律化。
11、きんだいか(近代化)⓪【名・他サ】
【词义】近代化
【例句】△近代化された設備/现代化的设备
12、けいき(契機)①【名】
【词义】契机,转机
【例句】△病気を契機に酒をやめる。/以生病为转机戒酒。
13、エネルギー②③【名】
【词义】①能源,能量
②精力,体力
【例句】△地熱は再生可能なエネルギーです。/地热能是可再生能源。
△仕事でエネルギーを消耗する。/工作消耗体力。
……
【完整版】 达聪学习网 吴侃《高级日语1》学习指南【课文重点+词汇剖析+语法精解+全文翻译+练习答案】
热门内容
吴侃《高级日语2》学习指南【课文重点+词汇剖析+语法精解+全文翻译+练习答案】
吴侃《高级日语3》学习指南【课文重点+词汇剖析+语法精解+全文翻译+练习答案】
吴侃《高级日语4》学习指南【课文重点+词汇剖析+语法精解+全文翻译+练习答案】