[] [] [] 发布人:达聪学习网 发布日期:2025-02-17 共17人浏览过

吴侃《高级日语3》学习指南【课文重点+词汇剖析+语法精解+全文翻译+练习答案】AI讲解 _ 达聪学习网

本书是《高级日语3》的配套辅导用书,按照原教材的课次进行编写,每单元涉及课文重点、词汇剖析、语法精解、拓展知识、全文翻译以及课后练习等内容。本书旨在帮助学生更好、更高效地学习和掌握教材中的重点及难点知识,具有很强的针对性和实用性。 在编写过程中,该书力求突出重点,答疑难点,语言言简意赅,讲解深入浅出,希望它能得到广大日语学习者的喜爱和认可。

已更新
立即获取

【内容目录】

第一課 坊っちゃん

◆课文重点

◆词汇例解

◆语法详解

◆参考翻译

◆练习答案

◆知识拓展

第二課 引き際

◆课文重点

◆词汇例解

◆语法详解

◆参考翻译

◆练习答案

◆知识拓展

第三課 思いは深く

◆课文重点

◆词汇例解

◆语法详解

◆参考翻译

◆练习答案

◆知识拓展

第四課 なんでも見てやろう

◆课文重点

◆词汇例解

◆语法详解

◆参考翻译

◆练习答案

◆知识拓展

第五課 伊豆の踊子

◆课文重点

◆词汇例解

◆语法详解

◆参考翻译

◆练习答案

◆知识拓展

第六課 異文化の根っこ

◆课文重点

◆词汇例解

◆语法详解

◆参考翻译

◆练习答案

◆知识拓展

第七課 日本の耳

◆课文重点

◆词汇例解

◆语法详解

◆参考翻译

◆练习答案

◆知识拓展

第八課 携帯上司

◆课文重点

◆词汇例解

◆语法详解

◆参考翻译

◆练习答案

◆知识拓展

第九課 解かれた象

◆课文重点

◆词汇例解

◆语法详解

◆参考翻译

◆练习答案

◆知识拓展

第十課 演歌と日本文化

◆课文重点

◆词汇例解

◆语法详解

◆参考翻译

◆练习答案

◆知识拓展

第十一課 ディア·フレンド

◆课文重点

◆词汇例解

◆语法详解

◆参考翻译

◆练习答案

◆知识拓展

第十二課 自立と挫折の青春像

◆课文重点

◆词汇例解

◆语法详解

◆参考翻译

◆练习答案

◆知识拓展


【内容节选】 第一課 坊っちゃん◆课文重点1お~あそばす2.~もなんともない~3.~がよい4.なり5.~にしては6.~ときては·~ときたら7.~がはやいか(~が早いか)8.~さえ~ば9.~ことは~が◆词汇例解1おやゆずり(親譲り)③【名】【词义】父母的遗传,父母的遗产【例句】△親譲りの無鉄砲/父母传下来的鲁莽性子2むてっぽう(無鉄砲)②【名·形動】【词义】鲁莽,莽撞,冒失【例句】△無鉄砲なことをして一命を失う。/鲁莽行事,丧失性命。3じぶん(時分)①⓪【名】【词义】时刻,时候,时机【例句】△あさってのいま時分、君は家に着いている。/等到后天这个时候你就到家了。4こしをぬかす(腰を抜かす)②—②【連語】【词义】(因害怕、吃惊等)瘫软,站不起来【例句】△恐ろしくて腰を抜かした。/吓得瘫软。5べつだん(別段)⓪【名·副】【词义】特别,格外【例句】△別段の異変はない。/没有特殊变化。6しんちく(新築)⓪【名·他サ】【词义】新建,新建的建筑物【例句】△事務所を新築する。/新建事务所。7いばる(威張る)②【自五】【词义】逞威风,摆架子【例句】△彼は校長がお父さんだということを盾に威張り散っている。/他仗着自己是校长的儿子就摆臭架子。8よわむし(弱虫)②【名】【词义】胆小鬼,窝囊废【例句】△あいつはまったく弱虫だ。/那家伙完全就是个窝囊废。9はやす(囃す)②【他五】【词义】①打拍子,喝彩②嘲弄,嘲笑【例句】△手拍子を打って囃す。/用手打拍子。△大勢で囃す。/大肆起哄。10こづかい(小使)①【名】【词义】勤杂工11おぶさる(負ぶさる)③【自五】【词义】①被人背②依靠别人,靠别人帮助【例句】△父の背に負ぶさる。/被父亲背在背上。△卒業後も親に負ぶさって生活している。/毕业后也靠父母养活。12おやじ(親父)⓪①【名】【词义】对父亲、爸爸的昵称【例句】△親父もおふくろもいなかにおります。/我家的父亲母亲都住在乡下。13は(刃)①【名】【词义】刃,刀刃【例句】△刃が切れなくなった。/刀刃钝了。14かざす(翳す)⓪②【他五】【词义】①举起,挥起②罩个阴影,遮上光【例句】△優勝旗を翳す。/挥起胜利的旗帜。△手をかざしてながめる。/手遮在额头上眺望。15きれる(切れる)②【自一】【词义】锋利,快【例句】△よく切れる刀/锋利的刀,快刀16うけあう(受け合う·請け合う)③【他五】【词义】①承担,负责②保证,担保【例句】△一度請合ったら最後までやらなければいけない。/一旦承担下来了,就要进行到底。△この時計は十年間は故障しませんよ、請合います。/这个手表十年都不会坏,我担保。17なんだ(何だ)①【連語】【词义】①什么,怎么②怕什么,算什么【例句】△その言い方は何だ。実に不愉快極まりない。/那是什么说话方式,太令人不愉快了。△何だ、こんな傷ぐらいで大騒ぎするな。/不用为了这点小伤兴师动众。18はす(斜)⓪【名】【词义】斜【例句】△帽子を斜にかぶる。/歪戴帽子。19きずあと(傷跡)⓪③【名】【词义】伤痕,伤疤【例句】△なおったあとが傷跡になる。/痊愈后留下伤痕。20にんじん(人参)⓪【名】【词义】胡萝卜21わら(藁)①【名】【词义】稻草,麦秆22たんぼ(田圃)⓪【名】【词义】水田,稻田23いど(井戸)①【名】【词义】井,水井24もうそう(孟宗)⓪【名】【词义】(「孟宗竹」的略称)毛竹25ふし(節)②【名】【词义】节,节子【例句】△節の多い材木/节子多的木料26いね(稲)①【名】【词义】稻子,水稻27しかけ(仕掛け)⓪【名】【词义】机关,装置【例句】△電気仕掛けのおもちゃ/电动玩具28みとどける(見届ける)⓪④【他一】【词义】看到,看准,看清,一直看到最后【例句】△子どもの行く末を見届けよう。/要亲眼看到孩子的发展前途。29まっか(真っ赤)③【形動】【词义】通红,鲜红【例句】△彼の顔は怒りで真っ赤になった。/他气得脸通红。30どなりこむ(怒鳴り込む) ⓪④【自五】【词义】(冲入对方家中)大声抗议,大吵大闹【例句】△騒音にたまりかねて怒鳴り込む。/实在无法忍受噪音就去对方家里大吵大闹。31やに ①【副】【词义】(「いやに」的省略)异常地,过于,太【例句】△電灯がやに暗い。/电灯太暗。32おんながた(女形)⓪【名】【词义】(歌舞伎等的)旦角33ゆくさき(行く先)⓪【名】【词义】前途,将来【例句】△行く先どうなるか予断できない。/无法预测前途会是怎么样。34あんじる(案じる)⓪③【他一】【词义】担心,挂念【例句】△試験は案じたほどでもなく、無事に終わった。/考试并不像担心的那样,很顺利地结束了。35しまつ(始末)①【名】【词义】结果,结局,状况【例句】△こんな始末になってしまった。/落到了这步田地。36ちょうえき(懲役)⓪【名】【词义】徒刑37ちゅうがえり(宙返り)③【名】【词义】翻跟头【例句】大きく宙返りする。/翻个大筋斗。38あばらぼね(肋骨)⓪【名】【词义】肋骨39れいの(例の)①【連語】【词义】那个,那件【例句】△例の件をあとで協議しよう。/那件事以后再商谈吧。40よこっつら(横っ面)⓪【名】【词义】侧脸41くちぐせ(口癖)⓪【名】【词义】口头语,口头禅【例句】△口癖のように言う。/经常挂在嘴上,常说。42しょうぶん(性分)⓪①【名】【词义】秉性,脾气【例句】△曲がったことのできない性分/生性秉直43ずるい(狡い)②【形】【词义】狡猾的,奸诈的【例句】△狡い手を使う。/耍花招。44しょうぎ(将棋)⓪【名】【词义】将棋,日本象棋【例句】△将棋を指す。/下象棋。45ひきょう(卑怯)②【形動】【词义】①胆怯,懦怯②卑鄙,无耻【例句】△敵に後ろを見せるとは卑怯だ。/临阵脱逃,真懦弱。△人をだますなんて卑怯なやつだ。/竟然骗人,真是个卑鄙的家伙。46まちごま(待駒)⓪【名】【词义】(为防王将逃逸)先布下的一着棋,埋伏的棋子【例句】△待駒を打つ。/布下埋伏的棋子。47ひしゃ(飛車)⓪【名】【词义】(日本象棋的)飞车,车48みけん(眉間)⓪【名】【词义】眉宇间49たたきつける(叩き付ける)⑤【他一】【词义】用力敲打、摔打,(粗暴地)扔【例句】△辞表をたたきつけて去る。/把辞职书一扔而去。50いいつける(言い付ける)④【他一】【词义】①命令,吩咐②告状【例句】△子どもに買い物を言い付ける。/叫孩子去买东西。△子供のいたずらをその親に言い付ける。/把孩子的恶作剧告诉他的父母。51かんどう(勘当)⓪【名·他サ】【词义】断绝关系【例句】△息子を勘当する。/与儿子断绝关系。52せんぽう(先方)⓪【名】【词义】对方【例句】△この旨を先方に伝えてください。/请你把这个意思转告给对方。53めしつかう(召し使う)④⑤【他五】【词义】使唤,使用(仆人)【例句】△使用人を召し使う。/使唤佣人。54がかい(瓦解)⓪【名·自サ】【词义】瓦解,崩溃【例句】△汚職から政権が瓦解する。/因贪污事件政权瓦解。55れいらく(零落)⓪【名·自サ】【词义】落魄,衰败【例句】△家が零落する。/家道中落。56ほうこう(奉公)①【名·自サ】【词义】当伙计,做佣工【例句】△行儀見習いとして奉公する。/做见习佣工。57いんえん(因縁)⓪③【名】【词义】关系,缘分【例句】△彼の一家との因縁はとても深い。/和他们一家的关系很深。58あいそをつかす(愛想を尽かす)③—⓪【慣用句】【词义】讨厌,嫌弃【例句】△彼はついに妻に愛想を尽かされた。/他最终还是被他妻子厌烦了。59もてあます(持て余す)⓪④【他五】【词义】无法对付,难于处理,不好打发【例句】△暇で時間を持て余す。/闲得发慌。60たち(性)①【名】【词义】资质,性格,体质【例句】△これはたちの悪いいたずらである。/这是性质恶劣的恶作剧。61はし(端)⓪【名】【词义】①头儿,端②边儿③一段,片段【例句】△ひもの両端/绳子的两端△道の端を歩く。/靠路边儿走。△彼のことばの端にはとげがあった。/他话中带刺儿。62ちやほや ①【副·他サ】【词义】①溺爱,娇养②捧,奉承【例句】△子どもをちやほやする。/溺爱孩子。△ちやほやとご機嫌をとる。/百般奉承。63ふしん(不審)⓪ 【名·形動】【词义】怀疑,疑惑【例句】△不審な個所にしるしを付けておきなさい。/不清楚的地方请划上记号。64まっすぐ(真っ直ぐ)③【形動·副】【词义】①直,笔直②正直,老实,诚实③一直,直接【例句】△真っ直ぐな道/笔直的路△彼は心が真っ直ぐだ。/他心地耿直。△ここからまっすぐ行くと私の家です。/从这儿往前直走就是我家了。65おせじ(お世辞)⓪【名】【词义】恭维(话),奉承(话)【例句】△心にもないお世辞をいう。/说言不由衷的恭维话。66きみがわるい(気味が悪い) ②—②【慣用句】【词义】可怕,令人不快的【例句】△幽霊でも出そうな気味が悪い家。/那个家感觉很恐怖,貌似会有幽灵出现。67おりおり(折々) ⓪②【副】【词义】时常,有时【例句】△折折彼に会う。/有时见到他。68くつたび(靴足袋) ⓪③【名】【词义】日式布袜69ちょうめん(帳面) ③【名】【词义】本子,笔记本70なにも(何も)①⓪【副】【词义】并不……,什么也不……【例句】△わたしはそれについては何も知りません。/对于那件事我什么都不知道。71むろん(無論)⓪【副】【词义】不用说,当然【例句】△夫は無論、子どもも賛成してくれた。/不用说我丈夫,孩子也同意了。72ふところ(懐)⓪【名】【词义】怀,怀抱【例句】△大自然の懐に抱かれる。/拥在大自然的怀抱里。73すぽり ②⓪【副】【词义】整个陷入,整体脱落【例句】△人形の首がすぽりと抜けた。/偶人的头一下子就掉了。74ざあざあ ①【副】【词义】哗啦哗啦【例句】△雨がざあざあ降る。/雨哗啦哗啦地下,倾盆大雨。75ひっかける(引っ掛ける)④⓪【他一】【词义】挂上,悬挂,吊在【例句】△かごはそこにひっかけてある。/筐挂在那里。76あらためる(改める)④【他一】【词义】改变,修改,改正【例句】△生意気な態度を改めないと、友達が作れないのよ。/不改变你那高傲的态度,你是交不到朋友的。77かわかす(乾かす)③【他五】【词义】弄干,晾干,烤干【例句】△雨にぬれた洋服をストーブで乾かす。/把被雨淋湿了的西服放在火炉边烤干。78かぐ(嗅ぐ) ⓪【他五】【词义】闻,嗅【例句】△鼻でにおいを嗅ぐ。/用鼻子闻味儿。79ごまかす(誤魔化す) ③【他五】【词义】欺骗,欺瞒,弄虚作假【例句】△年を誤魔化す。/隐瞒年龄。△勘定を誤魔化す。/报假帐。80いまに(今に) ①【副】【词义】不久,很快【例句】△今に夕立ちがくるぞ。/阵雨很快就要来了。81がんこ(頑固)①【形動】【词义】①顽固的,固执的②(疾病)久治不愈【例句】△彼はとても頑固な人で、誰の忠告も受け入れない。/他是个顽固的人,不听从任何人的忠告。△私は長い時間、頑固な咳で苦しんでいる。/我长时间被顽固性咳嗽折磨。82おぼれる(溺れる)⓪【自一】【词义】①溺水,溺死②沉湎,迷恋【例句】△水におぼれた犬を打つ。/打落水狗。△子どもの愛に溺れる。/溺爱儿女。83おちぶれる(落ちぶれる)⓪④【自一】【词义】衰败,落魄,沦落【例句】△落ちぶれて他郷にさまよう。/穷途潦倒,流落他乡。△家が落ちぶれる。/家道衰落。84ばかばかしい(馬鹿馬鹿しい)⑤【形】【词义】荒谬的,愚蠢的【例句】△ばかばかしいお話で恐れ入ります。/实出唐突……85ぶらんこ ①【名】【词义】秋千【例句】△ブランコをこぐ。/荡秋千。86いちがいに(一概に)②⓪【副】【词义】一概,一律,笼统地【例句】△一概に悪いとは言いきれない。/不能笼统地说都不好。87へいこう(閉口)⓪【名·自サ】【词义】毫无办法,受不了【例句】△彼の長談義には閉口した。/对他冗长的讲话已经无语了。△しつこい質問に閉口する。/面对纠缠不清的问题一筹莫展。88そっちゅう(卒中)⓪③【名】【词义】中风,脑溢血89なんの(何の)①【感】【词义】没什么,没事儿【例句】△何の、これくらい。/没啥,小意思。90たんぱく(淡泊)⓪①【形動】【词义】淡然,恬淡,淡泊【例句】△金銭に淡泊な人である。/是个对钱淡泊的人。91よし(縦し)①【副】【词义】即使,就算【例句】△縦し彼が謝ったとしても、わたしは絶対に許さない。/即使他道歉,我也决不原谅。92しょうらい(生来)①【名·副】【词义】生来,天生【例句】△生来のなまけ者/天生懒惰的人93せいと(生徒)①【名】【词义】学生(特别是中学学生)【例句】△生徒心得/学生须知94ひとなみ(人並)⓪【形動】【词义】普通的,一般的【例句】△あの人たちは人並み以上の努力をしたからこそ、成功したのだ。/正因为他们做出超人的努力,才得到了成功。95かんじょう(勘定)③【名·他サ】【词义】①计数,计算②考虑,估计③付款,结账【例句】△外国旅行の費用を勘定する。/计算国外旅行的费用。△株市場のリスクを勘定する。/估测股市的风险。△美容院の勘定を済ませる。/清算理发店的账目。96げっきゅう(月給)⓪【名】【词义】月工资,月薪97そくせき(即席)⓪【词义】①即席,即刻,当场②快速简便的,方便的【例句】△即席でかいた絵/当场绘制的画△即席ラーメン/速食面98つかまえる(掴まえる)⓪【他一】【词义】揪住,抓住,捉拿【例句】△逃亡犯をつかまえる。/捉拿逃犯。99ごましお(胡麻塩)⓪【名】【词义】①芝麻盐②头发斑白【例句】△胡麻塩頭の老人/头发斑白的老人100じき(直)⓪【副】【词义】①马上②不远,很近【例句】△直わかる。/马上明白。△学校はここから直です。/学校离这里很近。101ほうがく(方角)⓪【名】【词义】方向,方位【例句】△方角を失う。/迷失方向。102しゅったつ(出立)⓪【名·自サ】【词义】启程,出发【例句】△暁のうちに出立する。/在黎明出发。103こまもの(小間物)⓪②【名】【词义】日用品,零星杂货【例句】△小間物屋/日用品商店,杂货铺104てぬぐい(手拭い)⓪【名】【词义】布毛巾【例句】△手拭いで顔を拭く。/用手巾擦脸。105ズック ①【名】【词义】帆布,帆布鞋【例句】△ズックのカバン/帆布包
【来源】https://dacai.100xuexi.com/EBook/249212.html

【类别】


【更多内容】

  • 周平《新编日语1(修订本)》学习指南【课文重点+词汇剖析+语法精解+全文翻译+练习答案】2025-02-17
  • 许小明《新编日语教程1(第三版)》课文翻译重点语法解析2025-02-17
  • 同济大学考博英语历年真题详解2025-02-12
  • 吴侃《高级日语3》学习指南【课文重点+词汇剖析+语法精解+全文翻译+练习答案】

    本书是《高级日语3》的配套辅导用书,按照原教材的课次进行编写,每单元涉及课文重点、词汇剖析、语法精解、拓展知识、全文翻译以及课后练习等内容。本书旨在帮助学生更好、更高效地学习和掌握教材中的重点及难点知识,具有很强的针对性和实用性。 在编写过程中,该书力求突出重点,答疑难点,语言言简意赅,讲解深入浅出,希望它能得到广大日语学习者的喜爱和认可。

    持续更新
    立即购买 →

    90%考生复习备考的三大效率陷阱

    陷阱1:盲目收集资料,忽视命题规律

    • 典型表现
      ✓ 下载20G杂乱题库却找不到重点
      ✓ 重复刷已掌握的基础题,忽略高频争议考点

    • 陷阱2:工作忙,复习碎片化低效


    • 学习痛点
      ✓ 上班累有效学习时间短
      ✓ 纸质题册不便携带,进度难同步

    • 效率工具
      🔹 移动端即开即学
      利用碎片时间,随时随地学习
      🔹 多种刷题模式
      练习模式,背题模式,考试模式
      🔹 错题本自动记录同步
      手机、平板、电脑多端记录,零碎时间复习昨日错题


    陷阱3:冲刺阶段刷题越多,焦虑越重

    • 复习关键
      抓住重点,以题目解析掌握知识点,触类旁通。

    备考官网(电脑平板手机通用):达聪学习网